中高年 広告

実はモテモテ!シニア60歳代での介護職への転職を考える。求人はあるのか?

株式会社マイナビのプロモーションを含みます。

60歳や65歳のシニア世代でお仕事をされていた方の多くは定年を迎えます。

定年退職後、皆様は何をしようとお考えですか?

実はシニア世代は定年後も働く事を選ぶ方がいらっしゃいます。嘱託社員として働くのかシルバー人材として働くのか人によって様々です。

実は60歳以上のシニア世代の中でも人気があるのが「介護職」への転職になります。

社会の一線から退いた60代も介護業界なら超モテモテなんです。

今回はそういった介護職の求人事情についてお話します。

パートや派遣で少しだけお金を稼ぐというのもありでして、家にこもっているより社会に貢献できている感じがあってお薦めなんですよ。

60歳以上の介護職求人はあるの?

結論だけ申し上げますと「あります」。

パートやアルバイト、正社員など正規雇用、非正規雇用の割合はある程度の差はあります。

しかし、介護施設の求人で60歳以上でも多くの求人募集をしています。

求人内容も様々で第一線で活躍できる方から業務内容を限定したものまで様々です。

仕事内容は?

60歳の方が出来る仕事は限られてくるのか?それは全く限られていません。

20代や30代の方が行われる仕事内容と同じ内容になります。

正直申し上げますと介護業界で60歳というのはまだまだ若いのです「もう年だからそろそろ若い職員にお任せしようかな」とジャッジするような年齢ではありません。

70代、80代で働いている方も珍しくありませんので全く問題ありません!

入社した初期の頃の仕事内容は車いすを押す仕事や、掃除から始まります。

昼食の配膳や洗濯。

そして何より大切なのはご利用者様と“会話”です。

おそらく若い職員よりも活躍できる部分ではないかと感じています。ご利用者様と年齢層が近い、という事は似たような話題が豊富です。

未経験からの転職でも大丈夫?

「それは過去に介護施設で働いていた人だから問題無いのでは?」と思う方もいらっしゃると思います。

それも大丈夫です。未経験で60歳から介護職に転職しました、という方も非常に沢山いらっしゃいます。

ハローワークの支援制度の一つで“介護職員初任者研修”というものが存在します。これは昔でいうヘルパー2と同等の資格になります。今は名前が変わりました。

60代で未経験の方はこの研修を受けられて面接に来られる方が多くいらっしゃいます。

つまり、介護というものはどういったものか?という事。そしてある程度の技術をこの研修で学べますから、未経験と言っても全く心配はいらないのです。

60歳以上で介護職に就かれる方はどんな方?

定年を迎えてセカンドキャリアで介護職をしようという方、ご自身の家族の介護のため勉強したいという方、独り身でやることがないから楽しくお仕事したいという方。

理由は様々です。

共通することは「とにかく誰かのために何かをしたい」と話される方が多く見受けられます。

そういった理由で介護業界に入ってこられる方々が多くいらっしゃると実際に働く側からとっても非常に心強く感じます。

とにかくシニアでもニーズがある

介護業界は慢性的な人材不足です。

どこの施設も「猫の手も借りたい」といった状態。では未経験でも介護施設に必要なのか?答えは「必要」です。

介護技術が無くてもしていただきたい仕事は山のようにあります。

例えば、介護補助という役割があります。

排せつ介助を行う際、トイレにご利用者様を介護士が連れていきます。そして用を足しお部屋に連れて帰ります。

補助者が排せつ介助後のトイレの清掃をしてくださるだけで介護士はその分介護業務に集中できます。

しかし補助者がいなければ介護士はそのあと、トイレに戻って清掃をしなければなりません。

介護職というのはチーム、またはユニットで介護業務を行います。誰がどの担当、といったものではなく空いている人は率先して手助けに行きます。

このように介護士としての資格がある無しに関係なく仕事はあります。

介護職に年齢制限はあるのか?何歳まで働けるのか?

資格取得に年齢は無い

介護業界の特徴としてキャリアアップがあります。

簡単にいうと資格を取る、という事になります。「60歳になって今更資格を取ったからといって何か変わるのか?」と疑問を持たれる方もいらっしゃいます。

まず介護業界は資格を持っている事で「資格手当」がでます。

そしてスキルの向上にも繋がります。定年を迎えて目標を持たれたい方、もっとお給料が欲しい、と思われている方は介護福祉士やケアマネジャーなどキャリアアップを目指す事も出来ます。

資格取得に年齢制限はありません。何歳からでも挑戦することが可能です。やる気がある方はどんどん目標を見つけチャレンジすることが出来るのも介護業界の魅力なのです。

60代以上が働く上での気を付けたい事

肉体労働

介護の業務内容は肉体労働だということをまず気を付けなければなりません。

これまで介護職の経験がある方ならある程度仕事の流れのイメージは出来ると思います。ただ未経験者でハローワークの介護職員初任者研修を受けただけで実践的な仕事はした事が無い方だと、ここは気を付けた方が良い部分です。

介護技術は習った通り行えばご自身の身体の負担も軽減できます、ただ実際は時間に追われます。

あれこれ手順通りに行っていては業務が間に合わないケースが多数存在します。しまいには無理をして肉体疲労が蓄積してしまう事もあります。

それに加えて施設によっては夜勤業務もあります。

これまで交代制で仕事をしたことが無い方が夜勤の仕事をするという事がどれほど身体に影響を及ぼすのか。介護の仕事は楽ではありません。ある程度覚悟することが必要です。

そのため、フルタイムの社員ではなく、アルバイトやパートで日勤の数時間働くのがオススメです。

介護士としての対応を心がける

60歳の介護士となればご利用者様との年齢は近くなります。

そうなれば話も弾みますし“介護の仕事が楽しいな”なんて思われる方もいらっしゃるでしょう。

ここで気を付けなければならいのがあくまで“仕事”だということです。仲良くなりすぎて友達のような関係になる場合があります。

そうなった時、注意できる施設と注意できない施設があります。

それは管理者が若い方がやられているケースが多いのです。

年上の介護士に注意できない管理者、実はこれが一番危険なのです。注意してくれると気付けるのですが、注意されないとそのまま続けてしまい、周りから陰口を叩かれる、そんな状況を何度も見てきました。

介護士という職種に就いているという事をしっかりと認識したうえで業務を行うことが大切になってきます。

まとめ

シニア世代の介護職の求人について、いかがだったでしょうか?

面接に来られる方の中では「介護士として働いた事はありませんが、親の介護をしていたことがあるので介護のイメージは付きます」という方や「昔、少しだけ介護施設で働いていました」という方もいらっしゃいます。

そのような方々はある程度介護の仕事の大変さを分かっていただけていると思います。

しかし男性などで「今まで全く違う仕事をしてきました。介護職は初めてでイメージも湧きません」という方は不安だと思います。

しかし全く心配はいりません。

シニア世代で介護職未経験者は非常に沢山いらっしゃいます。

それに雇い入れる施設側も似たような年齢の方を沢山受け入れていらっしゃるので対応にも困りません。

しっかり新人育成マニュアルもありますし教える側も慣れているのでしっかり初心者でも教えてくださいます。

介護の仕事がしたい、という気持ちさえあれば転職時の年齢は関係無いのです。

これからお仕事を探す方は、以下の介護職専門の大手転職支援会社に登録するといろいろと仕事を紹介してもらえます。登録しておきましょう!